日々、鬱で…。
Photo Gallery
2013/08

最新のページに戻る


かんとうがんばれ とうほくがんばれ
また花が咲きますように。ふるさとに帰れますように。

 


喫茶店でランチ


珈琲所 コメダ珈琲店

数か月前に、家の近所にお店ができたので、興味はあったのですが、
なかなか行くことができず、、、ようやく家族4人でランチに来ました。



メニューを見て、それぞれ軽食と飲み物を注文。
(鬱で)はハンバーガーを頼んだのですが、運ばれてきて見てびっくり!
こんなに大きいの…?
# (鬱で)の知ってるハンバーガーって、せいぜいマクドのなので、
# それと比べると倍くらいあるぞ!

飲み物は、クリームオーレ。カフェオレの上にソフトクリーム!



(まあ)はグラタンをいただきました。
チーズがとろ〜り。


2013/08/24.Sat.
[014663]

▲ Top ▲

まさかもう一度読めるとは思わなかった


沼津市立図書館

(ちひ)の夏休み課題の準備のために、図書館に行きました。
面白い顔の建物です。



かなり規模が大きくて、蔵書も充実していました。

(鬱で)もいろいろ見て回っていたところ、懐かしい本を見つけました。
中学生のときに学校の図書館にSF文庫のコーナーができて、
あれこれ読み漁っていたのですが、そんな昔の文庫本。。。
発行日は昭和45年、、、(鬱で)まだ生まれてないし!

# 「キャプテン・フューチャー」って、昔、NHKのアニメ(1978年)にもなった
# なかなか面白いシリーズです。


2013/08/17.Sat.
[014652]

▲ Top ▲

親子三代、奥穂登山(4・完) 〜それぞれのわが家へ


上高地 西糸屋山荘

昨日、下山が遅くなってしまったにもかかわらず、
部屋を用意してくださり、大変助かりました。



さっきの建物は旅館タイプの「本館」で、実際に泊まったのはこちらの「別館」。
別館は山小屋タイプで、食事場所が食堂だったり、トイレ別だったりしますが、
我々にとってはこれで十分。



朝9時に旅館を後にし、河童橋をバックに記念撮影。
上高地は標高およそ1,500mで、8月でも涼しい爽やかです。
夜は風邪をひいたかと思うくらい寒気を感じて、、、
10度以下まで下がってたみたいですね。



お土産を買って、ここからバスでふもとに下ります。
バスに乗ってしまえば、北アルプスの山々ともまたお別れです。



アルピコ交通 松本電鉄上高地線

バスから電車に乗り換え。変わった駅名です。
「島々」という地名が元からあるみたいですね。



特急スーパーあずさ18号(松本‐新宿)

松本駅でおばあちゃんとはお別れ。おばあちゃんは「特急しなの」で西へ。
(ちひ)と(鬱で)は、クルマを置いている大月へ向かいます。



大月に着きました。
実は二人ともバリバリの筋肉痛で、階段の下りがこの体たらくです。
たくさんのお土産を抱えて、大変ね。。。



記念のお土産、いろいろ。
真ん中の三色のは、カッパのマスコット。
カッパは上高地のシンボルになってるみたいですね。。。



今回の山行は天候にもとても恵まれてラッキーでした。
いい写真もいっぱい撮れたしね!光がいいと、空の青、山の緑が映えますね。

とはいえ、今の自分の体力からすると、ちょっと無茶な行程だったことも
思い知らされました、、、次はもっと鍛えてから行かないと!

おばあちゃん、これに懲りずにまた行きましょう。


2013/08/14.Wed.
[014649]

▲ Top ▲

親子三代、奥穂登山(3) 〜奥穂高岳登頂!


3日目の夜明け。
日の出前の一瞬、雲海が照らし出されて輝きを見せた瞬間です。



雲の向こうから陽が昇りました。朝の5時過ぎ。
手前に見える山は、常念岳(2,857m)かな。。。



雪渓の残る涸沢にも、朝日が射し込み始めました。
今日もいい天気だ。



朝日に照らされる穂高岳山荘と涸沢岳。
涸沢岳の山頂でもたくさんの人が御来光を望んでいました。



穂高岳山荘での朝食。
生卵で卵ごはんを作り、海苔と味噌汁でかきこむ、、、鉄板の朝食メニューです。



朝食を終え、6時過ぎに奥穂高岳山頂に向け出発です。
山荘を出てすぐ、早速急な登りが始まります。



かなり険しい岩場が1時間ほど続きます。
山頂にたどり着くまでの間にピークが2つほどあり、
頂上かな?と思ったらまだその先があって、がっかり。。。



岩だらけの急斜面でも、けなげに咲いてる高山の花たち。
この黄色い花は、ミヤマダイコンソウかな。



ようやく奥穂高岳山頂(3,190m)に到着!日本第3位の高峰です。
きつい登りでしたが、よくがんばりました!

ここで、しばらく奥穂山頂からの360度の眺望を楽しみます。



ここに来てようやく槍ヶ岳(3,180m、日本第4位)を見ることができました。
この雄姿は、どこから見てもそれとわかります。
槍ヶ岳も、久々にまた登りたいですね。。。



富士山も見えました!
これを撮るためにわざわざ300mmの望遠レンズを持って行ったようなものだな。。。

富士山の右側、手前に見えている山は、おそらく北岳(3,192m、日本第2位)です。



(クリックして拡大)


Cyber-shotでパノラマ写真を撮ってみました。
まずは北に向かって、槍ヶ岳を中心に。
槍ヶ岳の手前、少し右側のコブ状の山が、北穂高岳(3,106m)。
槍〜北穂〜奥穂の縦走路は、北アルプス屈指の難ルートです。



(クリックして拡大)


今度は南側のパノラマを。
左端が、これから向かう前穂高岳(3,090m、今回は登りません)。
中央に見える沢が、今日下山する岳沢(だけざわ)、そしてその先が上高地。
その川の流れの先にある、禿げ山が焼岳(2,455m)。その奥が乗鞍岳(3,026m)。
さらにその向こうには御嶽山(3,067m)も見えてます。



奥穂山頂からの眺望を楽しんだ後は、前穂高岳に向けて
岩場をひたすら歩きます。道はさらに荒れていて、なかなか大変です。



前穂高岳山頂へ登る分岐点、紀美子平(きみこだいら)。
ここから岳沢、そして上高地に向けて、急激に下っていきます。
その前に休憩。。。

実はこのあと、道が険しくなったのと、(鬱で)が想定以上にバテてしまって、
全然写真が撮れませんでした。。。

どれくらいバテたって、、、もう、いつ足が動かなくなるか、と思うくらい、
完全にガス欠、スタミナ切れ状態でした。。。
結局、上高地まで下山したのが、朝出発してから13時間後の19時。
予定外でしたが、上高地に1泊するハメになりました。

2013/08/13.Tue.
[014569]

▲ Top ▲

親子三代、奥穂登山(2) 〜90周年の穂高岳山荘へ


おはようございます。朝の食堂です。
山小屋の朝ごはんはたいてい5時から。それでもこの賑わいです。
皆、出発が早いのです。



ここから本格的な山道に入ります。
我々は上高地でも槍ヶ岳でもなく、背後にかかっている吊り橋を渡って
涸沢(からさわ)に向かいます。



涸沢までの道のりはほとんど林の中。
川の音、風の音、鳥のさえずりだけが響きます。
珍しく、すぐ近くまで鳥が寄ってきて、高らかに鳴いていました。



だんだん高山植物も目にするようになりました。
写真は、イワギキョウか。たぶん。



林を抜けて、視界が開けました。そろそろ涸沢です。
これから登る山々が見えてきました。
左端の頂が奥穂高岳(3,190m)、右端が涸沢岳(3,110m、今回は登りません)。
間の最低鞍部に、今晩泊まる穂高岳山荘が建っています。



涸沢には大きな雪渓が残っていて、足を滑らさないように
気をつけながら登っていきます。



涸沢といえば、この色とりどりのテントが有名。
ここにテントを張って穂高登山のベースにする人も多いのです。
正面に見える涸沢小屋を過ぎると、
奥穂高岳の稜線に向けて急登が始まります。
奥に見えている山は、北穂高岳(3,106m)。



ちょうどお昼どきになったので、ここでしばし休憩。腹ごしらえをします。
ソフトクリームを売っていたので、思わず手を出してしまいました、、、500円!



ここから2〜3時間ほどの急登が始まります。
道も険しくなってきたので、写真もほとんど撮れなくなってしまいました。。。



ようやく稜線にたどりつきました。
朝6時に出発して、このときすでに15時、、、さすがに少し疲れました。



穂高岳山荘の玄関で、記念撮影。


穂高岳山荘は今年、開業90周年を迎えたそうです。
だから、今年はどうしてもここに来たかった。。。

記念に巾着袋をいただきました。



ひと休みしてから、晩ごはん。18時から。
山小屋の食事の中でも、穂高岳山荘のごはんは、
昔から美味しいなと思っていたものの一つでした。



ごはんを食べ終わった頃、ちょうど日没になりました。
いい夕焼けです。明日も天気よさそうです。



月もキレイに見えていました。

このときはすっかり忘れてしまっていたのですが、この日の夜は
ペルセウス座流星群が最もよく見える日だったのでした。。。
そんなことを思い出す余裕もなく、眠りについてしまいました。不覚!


2013/08/12.Mon.
[014521]

▲ Top ▲

親子三代、奥穂登山(1) 〜おばあちゃんとランデヴー


JR中央本線 大月駅
(山梨県大月市)

お盆にお休みをいただきまして、2年ぶりに北アルプスに登ります。

JR中央本線の松本駅(長野県松本市)が起点になるのですが、
富士の裾野を北向きにクルマで突っ切って、山梨県の大月駅から
電車に乗ることに。
# クルマは駅前のコインパーキングに駐車。



特急あずさ3号(千葉-南小谷)

特急あずさは新宿-松本間の運行が基本なのですが、このあずさ3号は千葉発、
しかも松本を越えて大糸線まで乗り入れております。

三島から中央本線に乗ろうとしてネットで路線検索すると、
新横浜から八王子に回れとか、富士から身延線で甲府に行けとか。。。
富士・箱根が邪魔をしてるんですかね、、、なかなかすんなり行けないのです。



実は、今回の登山は神戸のおばあちゃんと一緒。
松本駅で待ち合わせだったのですが、無事に出会えました。

松本駅からは、私鉄とバスを乗り継いで、上高地に向かいます。
バスの中で、おばあちゃんに山の話をしてもらってます。



上高地に到着。
バスターミナルから梓川沿いを歩くと、向こうに有名な河童橋が見えます。
ここからいよいよ登山スタート!



とはいえ、今日はまだ川沿いの比較的平坦な道を歩くだけ。
林の中の道をてくてく歩きます。



上高地からの道の途中に、いくつか小さな池があります。
よく見ると、池の底の砂地から水が湧き出ているのです。
# 波紋、見えます?



あちこちにキレイなお花も咲いています。


横尾山荘

上高地から3時間ほど歩いて、今晩泊まる山小屋に到着。
山小屋は通常、水が少ないので、お風呂なんてないのですが、
ここはお風呂に入れるとても珍しい山小屋です。



横尾山荘での晩ごはん。
山菜もふんだんに使われた、山小屋ならではの献立です。

この日は夜も快晴で、満天の星がよく見えました。


2013/08/11.Sun.
[014488]

▲ Top ▲

本日の「お買いもの」


CITIZEN ATTESA
AT8040-57E


かれこれ14年ほど使ってきた腕時計が壊れました。
最初はちゃんとした10気圧防水だったのが、電池交換のたびに防水が甘くなり、
結局、内部に水が入ってしまってアウト。
というわけで今回は、電池交換不要な光発電「エコ・ドライブ」搭載のものを。
実際に手にしてみて、「軽さ」と「薄さ」にびっくり!つけてる感じがしなーい。

これまで使っていたSEIKOの時計は、(よめ)と結婚前に、
互いに買って贈りあったものでした。あれから、かれこれ14年。
おつかれさまでした。。。


2013/08/10.Sat.
[014388]

▲ Top ▲

24時間、スーツを買える店


西友 沼津店

お盆休みの準備をするために、仕事終わりに買い物に行きました。
24時間営業!と言っても、最近では珍しくもないのかもしれませんが、
この店は衣料品や薬まで売ってる。。。



かつや 静岡沼津店

国道1号線沿いに、とんかつ屋さんを見つけました。
手ごろなお値段でとんかつ定食を。召し上がれ。


2013/08/08.Thu.
[014386]

▲ Top ▲

続・愛車をカスタマイズ!


デッドスペースになっている、フレームのトライアングルの内側を有効活用。
【ボトルホルダー】(左)と、【U字ロック & 収納ホルダー】(右)。

…ま、ここまでくると、機能的にはどーでもいいカスタマイズですね。



おっと、こっちはそうでもない。【ブレーキレバーエクステンション】。
エンドバーを握っているときにブレーキを引きやすくするレバー。
ホームセンターで買ってきたプレート金具で、自作しました。

昔はちゃんとした製品が自転車用品メーカーから出ていたんですけどね、、、
割に合わないのか、現在は全て廃番のようです。


2013/08/04.Sun.
[014268]

▲ Top ▲

本日の「お買いもの」


BAROCOOK(バロクック)
BC-003(850ml)


この間テレビでたまたま見かけて、「これだ!」と思ってAmazonで購入。
外見はちょっと大きめの弁当箱、ってところですか。



これは、火を使うことなく食べ物や飲み物の加熱・保温ができる道具。
容器の中は二層構造になっていて、専用の発熱パックと少量の水で、
内側のステンレス容器に入れた食べ物を加熱する仕組み。



さっそく、真空パックのごはんとレトルトのカレーをタッパーに詰め、
湯煎をしてみたところ、20分ほどで熱々のカレーが完成。うまくいった!

登山のときに、バーナーでお湯を沸かしてラーメンを作って食べてる人を見て
いいなぁ…と思う反面、荷物も重くなるし、風が強いとうまくいかないし、
大変だなぁとも思って、自分ではやらなかったんですけどね。
# 高山だと気圧の関係で沸点が下がるので、そこも勝手が違う。

BAROCOOKなら、風の影響もないし、屋内でも使用OK!
登山のおともに。。。


2013/08/03.Sat.
[014249]

▲ Top ▲

買うてまうやろ。。。


AKB CURRY KITCHEN

スーパーに買い物に行ったら、こんなのを見つけました!
結局、ついつい買ってしまうんだな。。。


2013/08/02.Fri.
[014245]

▲ Top ▲