日々、鬱で…。
Photo Gallery
2018/08

最新のページに戻る



また清水へ!18年ぶりの「しらせ」寄港


砕氷艦「しらせ」 一般公開

先日、護衛艦「いずも」の一般公開に行ったばかりですが、
今度は同じ清水港に砕氷艦「しらせ」がやってきました。



「いずも」よりサイズは小さいですが、それでもこの迫力。
特に、甲板上の構造物がかなり大きめです。

あまりにも人が多いので、(鬱で)は艦内見学を断念。
(ちひ)だけで艦内に入ります。



氷を砕きながら進むので、船首部分は特殊な作りになっています。
丸っこい形をしているのが意外ですが、通常は船が進む勢いで
氷を割りながら進み、氷が厚いときは氷の上に乗り上げて
上から船の重みをかけて押し割る、というやり方だそうです。



後部甲板上の格納庫。
大型輸送ヘリを2機搭載可能だそうです。



艦橋見学もできたのですが、人が多くてすし詰め状態です。
艦橋の様子は護衛艦と似てますね。かなり幅は広く感じますが。



観測隊の隊員が使うお部屋も見せてもらいました。


艦内には理容室も。
航海期間が長いですからね。



「しらせ」はこの一般公開を終えたあと、
11月からの第60次南極観測に派遣されるそうです。



それにしても、天気が良くて、暑かった!
8月も、もう終わろうとしています。。。


2018/8/26.Sun.
[049886]

▲ Top ▲

地区大会で好成績!


今週末も(まあ)が大会に出場するので、応援です。
今日は地区の大会で、まず3人一組でリーグ戦を行います。



リーグ戦の2試合とも3-0で勝利。
決勝トーナメント進出、ベスト32が確定です。



らーめん煌

午後の試合への残留が決まったので、ここで(鬱で)も昼休憩。
見よ!このスープを埋め尽くす背脂。



決勝トーナメント初戦は3-1で勝利!
優勝まで、あと4つ!



残念ながら2戦目は0-3で完敗でした。
相手の選手は明らかに上手くて、このあと準優勝したそうです。

(まあ)はベスト16で大会を終えました。
この夏、かなりがんばって練習してきた甲斐があったようです。


2018/8/25.Sat.
[049879]

▲ Top ▲

本日の「お買いもの」


Speed Wi-Fi NEXT WX04

静岡に引っ越してきたときに導入したUQ WiMAXのルーター
最近は高槻で活躍していたのですが、とうとう故障してしまった様子。
ということで、今使っているのを高槻に送って、最新モデルを導入しました。

購入手続きがなぜかゴタゴタして、製品が届くまでの1週間、
かなり不自由しましたが、これでほっと一安心です。


2018/8/25.Sat.
[049878]

▲ Top ▲

2年連続で中止!


富士総合火力演習の入場券を今年も譲っていただけたので、
(ちひ)と一緒に行かせていただくことにしました。
去年もこの「夜間学校予行」に行ったものの、行方不明者の
安全確保のため、異例の中止に、、、リベンジです。



ところが、折悪く台風20号が西日本に接近中!
チケットの裏に書かれている「雨天決行」の文字を頼りに、
土砂降りのなかクルマを走らせましたが。。。



不安的中!!
今年も中止になってしまいました。。。



横浜家系ラーメン壱角家 裾野店

やはり自衛隊は、国民の生命を最優先に考える存在なのだと再認識。


2018/8/23.Thu.
[049875]

▲ Top ▲

本日の仁科峠


また給水活動にでかけました。
今日は天気もよくて、富士山がくっきり見えます。



伊豆半島の西側、駿河湾の方角も、対岸がしっかり見えます。
由比のあたりから、御前崎までが見えてます。



今日は行った時間が遅めで、ショップが開いていたので、
朝ごはんを買って、駿河湾の風景を見ながら食べました。
塩鰹焼きそばと、豚バラ串。

塩鰹というのは、カツオを塩に漬け込んで乾燥させた保存食。
西伊豆の特産品で、ごはんなどにまぶして食べると美味しいです。


2018/8/19.Sun.
[049873]

▲ Top ▲

藤枝に遠征


静岡県武道館

(まあ)の部活の県大会の日がやってきました。
新幹線と電車を乗り継いで、藤枝に来ています。



さっそくダブルスの試合に出場しました。
お互い1ゲームずつを取り合って、まずは1-1。
とった瞬間、パートナーと喜び一杯のハイタッチをしてましたね。



そのあと2ゲームを連取されてしまい、初戦敗退。
がんばったんだけどね、、、残念でした。



試合が終わったら、次の試合の審判を。
しっかりやってました。



終わって、客席から他の試合を観戦。
アイスノンで冷却中。



中華そば専門店 カナキン亭

試合を見終わって、お昼ごはんを食べに行きました。
藤枝界隈では、人気店のようです。



ラーメンの上にキムチがのってます。
なかなか新鮮な味わい。



エキチカ温泉 くろしお

電車で焼津に移動して、ひとっ風呂浴びてから帰りました。
いい湯でした〜

後から気づいたのですが、実は午後から(まあ)のシングルスの試合が
まだあったんだって!ラーメンと風呂に気を取られて、忘れてたダメ親。


2018/8/18.Sat.
[049834]

▲ Top ▲

3年ぶりの三世代登山(5・完) 〜室堂、富山、そして帰途へ


いよいよ下山の日です。
今日はもう本格的な山歩きはないので、おかわりは控えめに。。。



ようやく大日三山も晴れて、その姿を現しました。
右手奥の、岩肌が見える山が奥大日岳。
左側奥の、少し雲がかかった山が大日岳です。
もう1日早くこの天気になってくれてたらなー。



ようやく剱岳も見えました!(左手奥の岩山)。

右手の鞍部に、一昨日に泊まった剱御前小舎も見えています。



みくりが池に映る山並みは、今回歩いてきたところ。
景色が見られなかったのは本当に残念。。。



お花畑の向こうに、一の越山荘。
室堂のお花畑では、少しずつ秋の訪れが近づいています。



今回出逢った高山植物のひとつ、チングルマ。
白い花びらの可愛らしい花を咲かせるのですが、これは花が咲いた後。
この赤い綿毛は花が咲き終わった後の種だそうで、水滴がつくとキレイです。



これはトウヤクリンドウ。
立山に限らず、槍ヶ岳とかでも広く見ることができます。



称名滝

そんなこんなで山歩きも終わり、高原バスに乗って室堂を後にします。
途中の滝見台からは、今回行けなかった称名滝を遠く望むことができました。



ケーブルカーが下る様子を動画にしてみました(早回ししてます)。


富山地方鉄道で、また電鉄富山駅に戻ってきました。
そこで停車していたこの車両、、、見覚えのあるカラーリングだと思ったら、
京阪電鉄から譲渡されたダブルデッカー車両だそうです。



富山駅前さかな屋 撰鮮

富山でおばあちゃんとはお別れ、、、その前に一緒にお昼ごはん。
富山らしいもの(←ラーメンじゃないもので)を食べようと思って、
やっぱり魚かな、ということで、お寿司や海鮮丼をいただきました。



帰りの北陸新幹線は、指定席はことごとく満席で心配しましたが、
自由席は実はガラガラで、無事座ることができました
(途中から混み始めて、立ち乗りが出ましたが)。

今回、(鬱で)としては身体の調子もよくて、できれば長く歩きたかったのですが、
天気ばかりはどうにもならなかった。。。
この無念を晴らしに、また行かないといけないな!
おばあちゃん、(ちひ)と、また行けますように。。。


2018/8/14.Tue.
[049788]

▲ Top ▲

3年ぶりの三世代登山(4) 〜縦走断念、でもおまけでもう1泊!


3日目の朝食です。今日もしっかり食べましょう。

さて、気になるのは前夜荒れていた天気がどうなったか、です。



室堂のホテル立山をスタートして、一の越山荘、剱御前小舎と来ましたが、
今日は新室堂乗越→奥大日岳を経て、大日小屋まで行きたいところ。
そして最終日は称名滝にゴール!の予定、だった。。。



ところがいざ出発しようとすると、外はこの天候。
相変わらず景色は真っ白だし、強い雨も降ってきてしまいました。

どうやら天候の回復は難しそうだと判断して、残念ですが
ここで縦走を断念して、雷鳥平めざして下山することに決定。



山から下りてくると雨が止むんですよねー、悔しいことに。

いろんな高山植物が花を咲かせていますが、ユリの花がここにだけ
咲いていたので、1枚撮ってみました。



またまたライチョウを発見。
静かに見守りましょう。



だいぶ高度を下げてきました。
雷鳥平のキャンプサイトは、もう目前です。

このまま室堂まで戻ってしまえば、
今日の早いうちに家まで帰れてしまいますが。。。
それもつまんないし、もったいない!



ロッジ立山連峰

可能なら室堂でもう1泊しようと思って、室堂周辺のホテルに、
ダメ元で、片っ端から電話して、空きがないか聞いてみました。
さすがにお盆期間中のハイシーズン、満室のところが多かったですが、
4軒目くらいで空きが見つかりました。ラッキー!



3人部屋の個室(=相部屋ではない)。
ゆったり足を伸ばせそうです。



落ち着いたところで、展望食堂でお昼ごはん。
カレーとピラフとラーメン。3人で三分の一ずつ分けて食べました。



何よりも嬉しいのは、このお風呂!
この近くの地獄谷に湧出する雷鳥沢温泉で、加温なし・24時間入り放題。
眺望抜群の外湯もあって、最高でした。3回も入っちゃった。



晩ごはんまでは、部屋でゴロゴロしながら
本を読んだりして、ゆったりリラックス。

晩ごはんはお重。肉も魚も野菜もあって、なかなか手が込んでます。
お椀の中身は、味噌汁と見せかけて、実はカレースープ。これがまた美味。


2018/8/13.Mon.
[049742]

▲ Top ▲

3年ぶりの三世代登山(3) 〜雄山頂上、そして剱御前へ!


山行2日目の朝、朝ごはんです。
このメニューも不動。



山小屋前での記念撮影。
これは、前回(3年前)前々回(7年前)とはずいぶん様子が変わってるぞ。



1時間半ほどかけて、ゆっくり頂上に登りました。
それにしても周りはガスで真っ白。。。



雄山神社

頂上の神社で、いつもの安全祈願の祈祷をしていただきます。
天気が良ければ、周囲の山々が見渡せるところですが、、、
残念ながら何も見えません。

天候がいつまでもつかわからないので、先に進みましょう。



大汝休憩所に到着。
どうせ景色も見えないので、大汝山の頂上は今回はスルー。



行けども行けども、ガスは晴れません。
何も見えなくて、面白くないな。。。



…と思っていたら、突然、ライチョウが目の前を横切りました!
こんなに近くで見たのは、本当に数十年ぶり。



悠然と、ハイマツの中に消えていきました。


こんな可愛らしい生き物もいました。


剱御前小舎

結局、ろくに山景色も見えないまま、今日の行程は終了。
今夜泊まる山小屋です。



ちょうどお昼時、身体も冷えたので、ラーメンを注文。
山で食べるラーメンは、これまた格別なんですよ。。。



晩ごはんまでの間、周囲を少し散策してみました。
するとほんの一瞬ですが晴れ間が見えて、剱岳が姿を現しました!
…でも、頂上だけはどうしても晴れず、結局見えないままでした。



下の方に目を向けると、雷鳥平のテントサイトも見えました。
こうやって写真に撮ると、模型のように見えます。



晩ごはんです。なかなか豪華。
以前、スタミナ切れで歩けなくなってしまった反省から、
山でのごはんはしっかりおかわりして、エネルギー補給することにしています。

このあと、天候は悪化。小屋の外は大荒れとなりました。
明日はどうなる?どうする?


2018/8/12.Sun.
[049704]

▲ Top ▲

3年ぶりの三世代登山(2) 〜一の越山荘へ!


富山で、神戸から始発で駆け付けたおばあちゃんと合流。
ここからは、いわゆる立山黒部アルペンルート
富山地方鉄道の特急・立山号に飛び乗ります。



電車に1時間ほど揺られた後、ケーブルカーに乗り換え。
標高差500メートルを一気に7分で駆け上がります。
このあとは高原バスで室堂へ!



心配していた天候でしたが、室堂は陽がさしていました。
ここで軽く食事をとって、歩き始めます。



目指すは、これまでにも何度も泊まっている一の越山荘
室堂から1時間半ほどの行程です。



室堂は涼しかったのですが、歩き始めると大粒の汗。。。
途中に何度か出会う雪渓が、涼しさを感じさせてくれます。



もう山小屋は目前、、、
いつもこの最後の登りにさしかかるとほっとします。



山小屋から室堂平を見下ろします。
みくりが池をはじめとする、いくつかの池が見えていますね。
そしてその向こう側に見える尾根筋が、
今回の登山で目指す大日三山の山並です。



待ちに待った晩ごはん!
それにしてもここのごはんは、、、前回(3年前)も、前々回(7年前)
全く変わらず同じメニュー。ぶれない。


2018/8/11.Sat.
[049688]

▲ Top ▲

3年ぶりの三世代登山(1) 〜富山で前泊!


一昨年、昨年と実現しなかった夏山登山でしたが、
3年ぶりに行けることになりました。

(鬱で)のお盆休み初日の8月11日は、土曜日・祝日(山の日)が重なり、
北陸新幹線の指定席はことごとく満席。。。



やはり11日の午前中には富山に入っておきたかったので、
思案した結果、休みを半日繰り上げ、(ちひ)と(鬱で)は
金曜日の夕方から前泊で富山入りすることに。



麺家いろは CiC店

さぁ、富山の夜を楽しみましょう。
まずは晩ごはん。



富山のラーメンといえば「富山ブラック」が有名なので、
その代表的なお店に来てみました。確かに黒い。。。
塩分強めと言われますが、そこまでではなかったな。
美味しかったです。ごちそうさま。



スパ・アルプス

今日泊まる宿はここ、、、って、スーパー銭湯かっっ!
カプセルもあるというので(←初めてなので)楽しみにしていたのですが、
チェックインの時点ですでに満室。残念!
結局、休憩スペースのリクライニングシートで雑魚寝。

朝風呂も浴びて、朝ごはんも食べて、清々しい気分で出発です。
ところが、この日は朝からにわか雨、、、今回の天候は大丈夫か!?


2018/8/10.Fri.
[049681]

▲ Top ▲

当たった!の、か?


職場でダイドードリンコさんの「試飲会」なるものがあり、
アンケートに答える代わりに、くじ引き1回チャレンジさせてもらったところ、
見事、ティッシュ5箱が当たりました!

賞品は他に、うまい棒の詰合せとかあったみたいですが、、、
どれが当たりだったのか、よくわからない。。。


2018/8/9.Thu.
[049646]

▲ Top ▲

見覚えのあるアイツ


何を見るでもなく、ふと駿河湾を見下ろしていたとき、
「あるもの」を見つけました。とりあえずiPhoneで撮ってみた。。。



地球深部探査船「ちきゅう」

5倍に拡大しました。
駿河湾で何をしているのでしょう。。。


2018/8/8.Wed.
[049645]

▲ Top ▲

今度こそ、「いずも」に会えた!(2・完) 〜さよなら「いずも」


麺処 清水

午前中で一般公開は終わり、せっかくなのでご当地ラーメンを食すことに。
クルマで10kmほど離れたお店。
着いた時にはすでに行列ができていました。



(ちひ)は鶏だし塩らーめん、(鬱で)は濃厚豚骨魚介つけ麺を。
どちらもスープが味わい深くて美味しかったですよ。
なんとも説明しがたい味。



さて、ラーメンを食べ終わって、また清水港に戻ってきました。
午前中に一般公開が終了したことから、午後に出港することが
予想されたので、、、その様子をどうしても見ておきたくて。

出港作業が進むなか、艦尾側から写真を撮ってみました。
艦尾には旭日旗、そして2種類の武装が搭載されています。



艦尾右舷側のが、CIWS(シウス)と呼ばれる機関砲。
発射速度は毎分4,500発、というシロモノ。
艦尾の他、艦首にも、2門を搭載(写真は艦首のもの)。



艦尾左舷側のは、SeaRAM(シーラム)と呼ばれる、艦対空ミサイル。
こちらも2門搭載されていて、もう1門は艦橋前部に(写真は艦橋前部のもの)。



格納庫に通ずる搭乗口のタラップが、折り畳まれて
閉じられていきます。そろそろ出港ですね。。。



タグボートが3隻やってきて、いよいよ出港です。
狭い港内・湾内などでは単独での細かな操艦が難しいため、
タグボートが手助けするのです。

まずはタグボート3隻がロープで一斉に引っ張り、岸壁から離れます。



そのうち艦首側の1隻が、「いずも」を押す側に回ります。
巨大な艦体が狭い港内で180度回頭する様子を、ぜひ動画でどうぞ。



いよいよ「いずも」とお別れ、、、皆でお見送りします。
またどこかで会いましょう。



地球深部探査船「ちきゅう」

ところで、今日は「ちきゅう」も清水にいました。



(ちひ)にとっては、3年越しの念願が叶って嬉しかった様子。

(ちひ)はこの日、16歳の誕生日を迎えました。


2018/8/5.Sun.
[049644]

▲ Top ▲

今度こそ、「いずも」に会えた!(1) 〜甲板と格納庫ツアー


第71回 清水みなと祭り
護衛艦「いずも」一般公開


2015年4月に乗艦しそこなった護衛艦「いずも」が清水港にやってくる
というので、(ちひ)と二人で会いに来ました。



岸壁まで来ました。
海上自衛隊史上最大の自衛艦だけあって、さすがのド迫力です。



接岸した右舷側の搭乗口から艦内に入ると、そこは
広大な格納庫となっています。ここから甲板に上がるには。。。



搭載ヘリコプターも上げられる巨大なエレベーターで、
甲板との間を行き来できます。



上から見ると、舞台の迫り(せり)のよう。
四隅を吊るす各4本セットのワイヤーで昇降させる仕掛けです。



右舷側の甲板上にそびえる艦橋。
様々な形のレーダーがついてます。



艦首の艦番号「83」。こんなに大きいです。


艦首から艦尾に向けて移動してきました。
約250メートルにも及ぶ全通甲板は本当に広い!
ちなみに、甲板には一定間隔でホール(穴)が設けられていて、
ポールを立てたりフックを掛けたりできるようになっています。



SH-60K

「いずも」に搭載されているヘリコプターの実機展示です。
積載数は最大14機、5機の同時運用が可能、だそうです。



SH-60J

こちらはすでに退役した機体だそうですが、
格納庫内に展示されていました。



エレベーターが動作する様子を動画に撮ってみました。
4倍速にしています(実際のスピードで撮影したものは、こちら)。

何もかもが巨大スケール。。。
こんな大きなものが一体どうやって動くのか、、、
見てみたくてたまらない。


2018/8/5.Sun.
[049642]

▲ Top ▲

(まあ)、デビュー戦!


今日は、(まあ)の卓球部の試合。
3年生が引退されて、1年生にも出番が回ってきた格好ですが、
とはいえまだキャリアは4か月足らず、、、ちゃんとやれるのか!?



いよいよ試合!
初戦は好調で、3-0で初勝利!

この勢いで、、、と意気込みましたが、
2戦目は残念ながら、0-3で敗退となりました。



この試合、県大会の出場選手を決めるもので、
上位64選手まで出場資格が与えられます。
(まあ)は1回勝ったことでベスト32に入っており、
なんと県大会に出場できることになりました!

県大会まで2週間、、、これから猛練習ですな。



今日は本当に暑かった、、、空も真っ青。
特に体育館の中は空気が動かなくて、なかなかつらかったです。
本当に水分をしっかり摂らないといけないな、と感じました。


2018/8/4.Sat.
[049552]

▲ Top ▲