本日の「お買いもの」
![]() ロジクール MX ANYWHERE 3 先月買ったマウスがあまりにも快適なので、 同シリーズで今日発売の新製品を、自宅用に買った! ![]() このホイールが秀逸なのだ。 これになじんでしまうと、もう離れられないな。 2020/10/29.Thu.
[058972] |
お似合いのふたり
YouTubeでこんな動画を見つけました。 「この恋あたためますか」で共演している森七菜と仲野太賀ですが、 過去にこんな共演をしていたとは。 あのコの夢を見たんです(テレビ東京) 山里亮太原作短編小説を映像化したドラマ、こちらは本編も見ました。 森七菜の女子高生は違和感なかったが、仲野太賀の高校生役はキツかろう。。。 どっちの森七菜も素敵です。 2020/10/27.Tue.
[058970] |
アラフィフの誕生日
2020/10/25.Sun.
[058969] |
本日の「お買いもの」
![]() KENWOOD DRV-MR450 6年前に取り付けたドライブレコーダーが録画しなくなって しまったので、取り換えることにしました。 このご時世、あおり運転対策も必要そうなので、 前後2カメラを備えたモデルを購入しました。 ![]() 前方カメラに2インチディスプレイ。 かなりコンパクトにまとまっています。 前の車が動き出した時、車線を外れそうになった時に アラームで教えてくれる機能もついていて、意外に重宝。 まぁオマケ程度の機能ではあるのですが。 ![]() 2つのカメラを8mのケーブルで接続する必要があるのですが、 このケーブルの取り回しが大変でした。 細いパイプの中を通したり、天井の裏に押し込んだり四苦八苦しながら、 なんとかケーブルが見えないようにまとめることができました。 2020/10/25.Sun.
[058949] |
乗り換えは、まだ先
![]() ふじさんめっせ ディーラーさんから招待状をいただいたので、 マツダの新車展示会に出かけてきました。 いつも行ってる湯らぎの里のすぐ近くにある、イベント施設です。 ![]() MAZDA MX-30 このところ続いていた尖った感じのマツダ車とは一線を画した、丸みを帯びたシルエット。 駆動系に採用された「マイルドハイブリッド」というのがよくわからないけれど、 どうやら「主力はエンジンで、モーターが補助する」という仕組みらしい。 ![]() かつてRX-8にも採用されていた「観音開き」のドアが復活。 ドアはかなり広く開くので、後席への乗り降りは意外にスムーズ。 ただ、壁際でスペースがないと乗り込みにくいようにも思える。 ![]() コックピット周りにあしらわれたコルク素材が目を引きます。 今年創業100周年を迎えるマツダは、創業時「東洋コルク工業」だったことを、 今日、知りました。 ![]() このあと、湯らぎの里に行きました。もちろん。 2020/10/24.Sat.
[058936] |
新しいPCがやってきた
![]() DELL Latitude 5410 1年ぶりに職場で使うPCが変わりました。 ここのところ「お下がり」を使うことが多かったのですが、 今回は久々におニューのPCを使わせてもらえることに。 いろいろ進化していて、使いやすいぞ! 2020/10/23.Fri.
[058923] |
可愛らしいぞ!
![]() この恋あたためますか(TBSテレビ) 森七菜が主演の連続ドラマがとうとう始まりました! このストーリーがどう恋愛に発展していくのかがまだピンと こないけれど、彼女が明るく弾けていってくれることを期待。 それにしても、中村倫也は「美食探偵」にしか見えんな~ ![]() 森七菜マグネット、 ハロウィーンバージョンを作製! 2020/10/20.Tue.
[058921] |
鯖は濃厚、髪はさっぱり
![]() 今週末もまた限定メニューをやるとの知らせに、二人して駆けつけました。 今回のテーマは「SABA」! ![]() (ちひ)によると、ストレートにヒットしてくる煮干とまた違って、 濃厚でありながら、スープとしてのまとまりが秀逸、らしいです。 直前に散髪に行ったので、さっぱりヘアーな(ちひ)。 似合ってますよ。 2020/10/18.Sun.
[058857] |
本日の仁科峠
2020/10/17.Sat.
[058856] |
限定メニューは外せない
2020/10/10.Sat.
[058807] |
和製「24」
![]() 24 JAPAN(テレビ朝日) オリジナルの「24」にハマって、昔はよく観ていましたが、 まさか日本版が作られる時代がくるとは。。。 第1話を見る限り、キャストもストーリーも、 オリジナルを忠実にトレースしつつ、という感じですかね。 忠実路線で行くなら、それもよし。今後が楽しみです。 2020/10/9.Fri.
[058806] |
明日は「銭湯の日」(1010=せんとお)
![]() 8月に続いて、また万葉の湯に来ました。 たまにしか来ないけど、一応会員なので、 誕生月特典のフリードリンク券をいただきました。 今月はこの調子で、いろいろなお店に特典回収に回ります。 今日もロウリュウが熱かった! 2020/10/9.Fri.
[058805] |
あの有名人もハマるネコ
2020/10/8.Thu.
[058795] |
シールが貼ってあったから、買った
2020/10/7.Wed.
[058793] |
(鬱で)の好きな潜水艦モノ
![]() ラスト・リゾート 孤高の戦艦(テレビ神奈川) 日曜の深夜で放送開始した海外ドラマ。これは面白そうだ。 でも、日本ではまだあまり有名ではないようで、 Wikipediaで調べても英語版しか出てこない! “last resort”というから、てっきり「最後の楽園」みたいな意味 かと思ったら、「最後の手段」という意味の慣用句らしい。 日本語でそれっぽく言うなら、 「伝家の宝刀」「苦肉の策」「奥の手」といったところか。 2020/10/5.Mon.
[058777] |
煮干専科
![]() 麺奏 弥栄(いやさか) (ちひ)が行きたいとずっと言っていたラーメン店にやってきました。 日曜日のお昼、開店前はまだのれんがかかってなくて、 思わず通り過ぎてしまったくらい、目立たない店構え。 ![]() これが、(ちひ)が食べたがっていた「ニボヲタ」。 ここは煮干ラーメンが売りのラーメン屋さんなのです。 9席しかない店内にも、煮干しの香りが満ちています。 ![]() (鬱で)は「テビヤマ」というのをいただきます。 テビヤマ(手火山)とは、静岡県御前崎市に伝わる 伝統的な鰹節の製法の名前だそうです。 煮干の風味は抑えて、トッピングされた鰹節が効いています。 また来たいお店!ですが、、、昼営業のみなので次はいつ来れるか。。。 2020/10/4.Sun.
[058762] |
チョコ味以来の衝撃
2020/10/3.Sat.
[058761] |
チャーハンの仕上げは自ら
![]() 二代目丸源 目の前で熱々の鉄板に流し込まれる溶き卵。。。 固まらないうちにかき混ぜてください、大至急。 ![]() 鉄板玉子チャーハン、ふわふわに仕上がりました。 (ちひ)は期間限定「ゆず香る鶏の白湯ラーメン」をチョイス。 (鬱で)は、前回(ちひ)が食べていて美味しかった「黒きゃべとん」。 写真には写ってないけど、さらに餃子。 ![]() そしてデザートは別腹~、とばかりに。 まるごとみかんミニパフェ。余は満足ぢゃ。 ![]() 家に帰ると、ハッピーバースデーはがきが届いてた。 しばじゅん、元気にしてるかな。。。 2020/10/2.Fri.
[058760] |
キーのタッチも、いい感じ
![]() ロジクール MX Keys 先日買ったマウスが大変具合がよかったので、 同じシリーズのキーボードも購入。 ワイヤレス接続、かつ充電式バッテリー内蔵で、いろいろスッキリです。 職場の引っ越しを機に、(鬱で)のデスク周りもかなりスッキリしました。 デジタル化が進んで、紙の資料が劇的に減ってることを実感。 2020/10/1.Thu.
[058742] |